トレイル探索


趣旨:実際にバイクが走ることのできるトレイルを探し、MTBの世界を少しでも広げる


9 トレイルの利用

さて、このサイトでは、探索したトレイルの詳しい場所については、公表していない。

その理由はだいたい次のようなものだ。

 バイクが道を走れば、たしかに道が傷む。徒歩の数倍の勢いでね。(タイヤは足の幅より細いからね)

積雪の重みでわずかに回復することもあろうが、基本的には道路の資源も、限りあるものなのだ。この有限な資源を、どうやってうまく、持続的に利用するか。そこが問題だ、、、

一般的には、トレイルでは、ライダーは次のように行動するべきだろう。


・トレイルを壊さない
・ゴミを捨てない
・野生動物の領域まで踏み込まない
・歩行者を驚かせない
・路面に負荷をかけない
・トレイル以外を走らない
・雨天時・雨の直後は乗らない


「路面に負荷のかからないように乗る」というのは非常に重要だ。道が掘れるようなブレーキング、スライドターンなどをしてごらんな。砂利道の林道ならいいだろうが、そうでないシングルトラックなら、とたんに雨水がその掘れたところを流れるようになり、さらに溝を深くし、バイクが走れないようなことになってしまうだろう。

今回見つけたSKトレイルは、シングルトラックのほとんどが厚い落ち葉に覆われているので、静かに走る分にはダイジョウブだろう。スライドターンなどはいかんな、、、

「雨天時・雨の直後は乗らない」というのも重要だ。そうした場合は水分で路面が緩くなっており、すぐにタイヤで掘れてしまう。もちろん、自粛すべきだね、、、

JMAでは、「たのしいやまみち」というフィールド・コードをもうけている。


いせつなこと、すべて自分の責任で行動しよう
やまにゴミは似合いません
ぜんや動物をいたわろう
つでも歩行者優先、狭い道で降りて譲ろう
ってはいけないトレールからのはみ出し走行
さかのためにヘルメット、グローブは必需品
うちにツーリング計画を伝えてからスタート
ょっとまて、そのスピードだいじょうぶ


大喜利のお題かよ、、、

詳しくはJMAのほむっぺを訪問して欲しいのだが、、、

JMAの「たのしいやまみち」に、「雨天時・雨の直後は乗らない」という重要な要素が記されていないのは残念ですな。

オレは雨天時・雨の直後は乗らないようにはしている。(レースでは別だが、、、)

まあ、トレイルライドでは、路面にやさしく走ることが何よりも大切だろう。

話に聞くと、雪国以外のトレイルライドの季節は、冬らしいね。雪が降らないんだから、年中乗れるだろう。なるほどねー。しかし、雪の重量によるトレイルの回復も、ないはずだ。ということは、雪国以外でのトレイルは、雪国のそれに比べて相当早く傷むということが予想がつく。

ところで、カナダの連中は、冬でも乗るのかしら。マイナス20度とかでも?まさか乗らねーよな。


2005 Kensosha All rights reserved. inserted by FC2 system