オールド・クラインのいろいろ


ここでは、オールド・クライン(MTB)のモデルを紹介します。アティチュード、アドロイトについては1997年以降も生産されていましたが、このサイトでは、オールド・クラインの定義を、「クライン・プレシジョンBBをもつこと」としたため、1996年までのモデルの紹介としています。


マウンテンクライン(1983−1989)Mountain Klein

最初にクラインが製造したMTB。アルミ製MTBの嚆矢。内蔵ケーブルルート、角断面チェーンステイなど、のちのクラインに共通する特徴を備えていた。日本にはわずかな数が輸入された。クロモリ・リジッフォーク、コンベンショナルな1インチ・ヘッドセットを持つ。


ピナクル(1989−1993)Pinnacle

マウンテンクラインから発展したMTB。随所に改良が行われ、長く生産されたモデル。U−ブレーキモデルもあった。スピナー社のクロモリ・リジッドフォーク、コンベンショナルな1インチ・ヘッドセットを持つ。

 


トップガン(1989)Top Gun

XCレーシングMTBのためのテストベッド。少数が生産された。コンベンショナルな1インチ・ヘッドセットを持つ。


アティチュード(1990−1996)Attitude

トップガンから発展したモデル。ミッションコントロール1、2やオリジナルのアルミ・リジッドフォークを装備したモデル。数々の新機軸が取り入れられた、まったく新しいアプローチで開発されたMTBである。後期はサスペンションを備えたフレームセットで販売されることが多かった。


アドロイト(1991−1996)Adroit

アティチュードのチュービングを改良したモデル。ボロン&カーボンで補強し、ドリル加工などでさらに軽量化を進めた、クラインの最高到達地点。ボロン&カーボンで補強したスペシャルフォーク・ストラータを装備していたが、後期はサスペンションフォークを付けたフレームセットで販売されることが多かった。

 


ラスカル(1990−1993)Rascal

コンベンショナルな1インチ・ヘッドセットを持つXCレーシングモデル。スピナー社のクロモリ・リジッドフォークを持つ。前期にはリジッドフォーク、後期にはサスペンションフォークをつけて活動する姿が見られた。


ファーバー(1993−1995)Fervor

ラスカルの塗装工程を簡略化したモデル。ほとんどラスカルと同じバイクである。スピナー社のクロモリ・リジッドフォークを持つ。相当数が日本に輸入されている。


パルス(1994−1995)Pulse

コンベンショナルな1&1/8インチヘッドを持つXCレーシングモデル。サスペンション装着を前提にジオメトリーが決められた最初のクライン。96−97年のパルスは、名前は同じだが内蔵ケーブルルートやクライン・プレシジョンBB、フィレット溶接をもたない、まったく別のバイク。

 


パルスII (1996)Pulse II

96年、パルスのモデル名が廉価版モデルにつけられたため、従来のパルスはパルスIIとして生産された。

 


アデプト(1993−1994)Adept

700Cタイヤをもつアティチュードという趣旨のモデル。MC−1、ユニクライン・フォークを持つ。当時もハイブリッドバイクと呼ばれていた。のちのフルサスペンションバイク・アデプトとは異なる。

 


マントラ・プロ(1996)Mantra Pro

クライン初のフルサスペンションバイク。クライン・プレシジョンBBを持つのは1996年型のみ。また、フレーム形状もそれ以降のマントラとは異なります。97年以降は、通常規格を多く採用し汎用性を向上させているのでオールド・クラインの範疇に入れません。   

   


2003 Kensosha All rights reserved. inserted by FC2 system